経歴

モトショップ ヨシハルさん ありがとうございました。

三重県四日市市のHRCサービスショップでもあるモトショップ ヨシハルさんが、2023年11月30日でお店を閉められと連絡があり、先日縁の方々とご挨拶に行きました。

ヨシハルさん、奥さん、36年間の営業お疲れ様でした。これからはご家族とごゆっくりお過ごしください。

1994年(22才)の駆け出しのころからお世話になり、レースのイロハを教えて頂き、またかけがえのない経験と思い出もできた、素晴らしい時間を過ごせました。本当にありがとうございました。

以前レースを辞めると話した時にヨシハルさんから「おまえらはもうレース中毒やから辞めれないぞ!!」と言われたことがありました。結果その通り昨年末に新車購入し今年シリーズ戦に出ている自分がいます。そしてこれからも走り続けます。

また鈴鹿方面に行く時にはご挨拶に行かせて頂きます。

■モトショップヨシハルさんとのレース歴

【1994年~】バイク部品等の注文先としてモトショップヨシハルさん知り合う。

NSR250Rで鈴鹿サンデーSP250に参戦当初は社員チームがある会社(DEF SPEED・旭産業)で働いており、その会社の事務所でバイク部品等の注文ができ、その発注先がモトショップヨシハルさんでした。その納品にヨシハルさんご自身で来られてたのが初対面でした。この頃はヨシハルさんのことは全く知らずどこかのバイク屋さん?、または部品屋さん?くらいに思っていた。

【1995年7月】チームヨシハル所属M氏と共に、S社社員チームの鈴鹿4時間耐久レースのライダーとして派遣される。

CBR400RRの2台体制でM氏と各セカンドライダーとして参戦。自信が所有するバイク以外での初めてのレースとなる。

【1996年】モトショップで新車96年型RS250Rを購入し、タイヤウォーマー等物品サポートして頂き鈴鹿サンデーGP250に参戦。

【1996年7月】チームヨシハル所属Y氏とY氏のRVF400Rで、鈴鹿4時間耐久レースへ参戦。

【1997年~1999年】お店のNSR250Rのライダーとしてチームヨシハルに加入し、鈴鹿サンデーロードレースSP250クラスに参戦。

1997年・1998年はF氏と、1999年はS氏と組んで鈴鹿4時間耐久レースへ参戦。

【1999年8月】お店のNSR150でアジア選手権中国大会へ参戦。

-経歴