NSF100 レース

10/20(日)関東ロードミニ選手権 第5戦 レース結果

前戦に続き最下位になってしまいました。前車と9秒はなされ単独走行でのチェッカーとなりレースを楽しめませんでした😂 良い点は今回のレース期間で前後サスのベースセッティングができました。今までサスの底付きが課題でしたのでやっと走り込みに集中できます。

レース結果

桶川スポーツランド ショートコース はれ ドライ 17℃  HRCトロフィーGC №68 出走12台(クラス6台)

予選:総合11位(クラス6位) ベストラップ42.484

決勝:総合11位(クラス6位) ベストラップ42.386

■第5戦終了後 GCクラスポイントランキング

練習内容

■目標

◯41秒台

■結果

◯「42.955」目標未達成。3~5コーナーまで路面オイル処理があり、ベストラインを通れなかった。

■他

◯1コーナー進入バンクポイントを奥に取りすぎ、インにつけない周回があった。走行後フロント残ストロークが9㎜あり、もう少し動かしたい。

予選内容

■目標

◯41.5秒

■結果

◯「42.484」目標未達成。BLは0.1更新した。

■他

◯やはり初期旋回でインつきが悪く感じた。フロント残ストロークが6㎜だったので、フロント突出しを底付き対策の0㎜からSTDの3㎜へ戻した。合わせてアクセル開け始めのレスポンスが悪いためSJを40から38に変更した。

決勝内容

■目標

①41.5秒台

②GCクラス3位

■結果

①「42.386」目標未達成。BLは更に0.1更新した。少しずつだがタイム更新しているので、今後の走り込みが重要である。

②「GCクラス6位」目標未達成。3位の選手のBLと1秒以上の差があり、順位云々のレベルではない。2戦連続スタートミスしているため積極的にスタート出来ていない。

■他

◯4コーナーがまだ走り方がわからない。

次回チェックポイント

◯現状タイムではタイヤは滑らないので、とにかく滑るまでペースアップ。

◯練習走行日を混雑している土日から平日に変更し集中して走り込む。

画像

■レース風景

■セッティングノート

-NSF100 レース