NSF100 練習走行

12/3(日)桶スポ練習走行 1/2 キャブセッティング

■コース 状況

ミドルコース 晴れ ドライ 7℃→13℃ 1日走行

■結果

ベスト更新 46:833→46:535 目標45秒台未達成

■内容

前回練習でJNをA→Cへ濃く変更し、開け始めから中間でトルク感が出たのでその方向で詰めていく。結果JNはB(最細)でクリップは上から4段目が本日のベストとする。

MJ:98 JN:B-4 SJ:40

■感想

前回に続きとても有益な練習ができた。濃い方向でキャブセッティングして行き、フィーリングとしてアクセルを開けたら進むのではなく、開け始めでイメージ以上にバイクが前に進んでしまう感じだ。

テストでMJ:100やJN:B-5までセッティングし、濃すぎる状態も確認できた。

現状レベルでのセッティングイメージは、薄いと回転は上まで回るが開け始めでトルク感がなくファイナルショートにしたくなる。濃いと開け始めでトルク感があるが(バイクが前にでる感じ)回転の上りが遅くなる。

理想は「濃い=燃料大でパワーが出ている」と考え、濃い方向から回転が上まで回るようにセッティングする考える。

今後スロージェットも細かくセッティング(パイロットスクリュードライバー必要)することや、プラグの焼けチェックのデータもとる予定。

■キャブ ジェット類

DSC_0457

■走行ノートAM

DSC_0455

■走行ノートPM

DSC_0455

-NSF100 練習走行