NSF100 練習走行

2/4(日)桶スポ練習走行① ロングコース

いよいよ桶川スポーツランドで開催される「関東ロードミニ選手権2024 RIDING SPORT CUP」が始まりました。昨年同様「NSF100 HRC Trophy GC」にフル参戦します。

第1戦は2月25日(日)ロングコースで行われます。今年も『レース前の練習走行は3回』と決めておりその1回目の走行結果になります。

くもり ドライ 5℃→?℃ 午前走行

■目的

・今年の初回走行なのでセッティングは控え周回数を多く走り感覚の確認。

・マシン変更箇所のチェック。①シートカウル ②ステップバー ③ガス補充リアサス

■結果

◯ベストラップ更新 50.828→50.535 目標49秒台未達成

【変更①】5㎝バックシートカウルは、ストレートで伏せたときにヒジとヒザは当たるが、STDシートカウルより余裕があるのでロングコースに有効である。コーナーリング中は特に変り無し。シートラバーは50mmで決定。

【変更②】ショートステップバーは、やはり走り始めは短い違和感があったがすぐ気にならなくなった。ねらい通りステップ位置を一段さげても路面に擦らずバンク角を確保できたのでパーツ変更は正解。

【変更③】ガス補充(14.5kg→18kg)したリアサスは、特に体感はできなかった。

◯キャブセッティング 開けてもついてこない薄く感じる。ファイナルがロングのようなフィーリング。MJ98、JNC-3、SJ38→40

◯シート・タンクが滑りホールド不足になる。

■次回

◯キャブセッティングを濃い方向を試す。

◯シート・タンクの滑り止め対策。

■2/4セッティングノート

DSC_0598

-NSF100 練習走行