昨日は桶スポ、本日はいつもの公園で青空整備。少し肌寒くなり、公園のイチョウも色付き銀杏も落ちていて、しっかり秋を感じます。
整備内容は日が落ちるのが早いので下記4点になりました。
〇フロントタイヤ交換 次のレースもフロントは前回タイヤを使うので、練習タイヤ(出荷時)へ交換。
〇プラグチェック・交換 半年ぶりのチェックしてみたら真っ白、ナップス埼玉店さんで1番高いプラグとレンチを買い、熱価変更で検証したいので7番から8番へ交換してみた。
〇サスセッティングを基準値へ変更 今までの3戦で大きくサスセットを振って車体姿勢変化を確認。次回練習からは基準値での走り込みに集中する。
〇車体クリーニング 先日レース前に久しぶりにチェーンオイル塗布したら、多すぎてすごい飛び散った。
■基準値
【フロントサス】 突き出し:3㎜、オイル:アイ・ファクトリー製グロムSS90番、油面:110㎜(10㎜UP)、スプリング:ハード、イニシャル:3ライン
【リアサス(アイ・ファクトリーOH済)】 スプリング:ハード、イニシャル:102㎜、COMP:1回転戻し、TEN:1/2回転戻し
【ファイナル】 14-36
次回練習は11/11(土)の予定。





